R.K(入社3年目、中途採用)
自分のアドバイスでお客さまの経営状況を
好転させられたときにやりがいを感じます。
H.N(入社36年目、中途採用)
感謝の言葉をいただくときは
やりがいを感じます。
H.M(入社8年目、中途採用)
お悩みをきいて解決できたときは、
役に立てたことを実感できます。
接客業をしていましたが、大学で勉強した会計や税務の仕事をやってみたいという思いを捨てきれず、転職を決意しました。
税理士補助業務です。
お客さまの所に訪問して、月次監査や書類作成が主な業務です。訪問は、毎月8件ほど。
お困り事を伺い、ご相談を受けています。
自分のアドバイスでお客さまの経営状況を好転させられたときにやりがいを感じます。
また、以前は経験の浅さゆえに達成できなかったことが後に達成できるようになったときも、成長を実感してモチベーションに繋がっています。
成長させてくれたお客さまや事務所に感謝です。
皆さん各々が担当の仕事に集中して取り組んでいて事務所は静かです。
でもどこか温かさがあって、質問や相談がしやすい雰囲気があります。
お客さまからの質問で分からないことは必ず持ち帰り相談できるので助かっています。
プライベートと仕事を両方できます。
やりがいもあるし、働きやすい職場です。ぜひ一緒に働きましょう!
税理士事務所で働くために、勉強するつもりで一般企業に就職。その後税理士会の情報でこの事務所を見つけました。
お客さまの監査や決算に関することのほか、事業承継やM&Aもサポートしています。
長く付き合いのあるお客さまには当然代替わりの瞬間があります。親族承継だけでなく社員の昇格やM&Aをするケースがあるのです。
感謝の言葉をいただくときはやりがいを感じます。
経営者は孤独です。誰にも言えないことまでお話しいただけると、信頼されている実感があります。何でもご相談いただきたいですね。
職員は大切な家族です。各個人が自分の担当業務をやる仕事ですから、時間が不規則になりがちですが、みんなやりがいを持って取り組んでいるように思います。
仕事に対して真剣だと感じます。
ワークライフバランスを大切にしたいです。
最初は分からなくて当然。学んで育つ環境が整っています。
前職は総務の仕事をしていました。
当時、働くなかで知り合った社労士さんを見て、自分もこうなりたいと社労士事務所への転職を決めました。
社労士補助といっても、業務は様々です。
就業規則の策定や給与計算だけでなく、お客さまの会社で労務管理として業務にあたることもあります。
入退社に係る社会保険の手続き、年金のご相談などもいただきますね。
やはり、お客さまに喜ばれることです。
給与体系や福利厚生の見直しは、法律を把握するのが難しいこともあり、分かりづらいことも多いのです。
それ以外に、休暇の仕組みについてもご相談を受けることがあります。
お悩みをきいて解決できたときは、役に立てたことを実感できます。
今、労務行政事務所の社員は代表を除いて3名。
少人数で垣根はなく、先輩方にも相談しやすい雰囲気です。
お客さまから感謝されますし、努力が報われる仕事だと思います。